未分類 今日やったブログ設定の備忘録【015】 今日やった設定の備忘録です。 4月にブログをはじめたときにやったすべての設定も記事に残しておけばよかったなと今になってすこし後悔・・・ ・Googleサーチコンソール設定 →完了 ・Googleサーチコンソールへサイトマップを登... 2021.08.26 未分類
未分類 2021年4月に書き始めて8月現在で全投稿たった13のはてなブログが申請から21時間でGoogleアドセンスに一発合格できた話【014】 この記事を初めて書いているのは2021年8月25日です。 ※2022年3月8日追記:2022年2月にブログをワードプレスへ移行しました はてなブログでアドセンス一発合格 さて、当ブログがGoogleアドセンスに合格しました。 ... 2021.08.25 未分類
未分類 アクシーインフィニティーはじめました-1日目〜4日目のまとめ-【013】 昨日からAxie Infinityはじめました。日本でも流行りそう。原資を早期に回収したい。 — おかむ@米中ゆる株投資+アクシーはじめました (@Okanem1) 2021年8月19日 【アクシー1日目】獲得 32SLP【合計3... 2021.08.21 未分類
未分類 【読書】「勝つ投資 負けない投資」片山晃・小松原周【012】 五月さんの著書より学んだ点をメモ。 ・EPSの成長を重視 ・投資でもっとも大切なことは変化と想像力 ・投資力の源泉は疑問をもつこと ・決算資料を読み込んで業績の変化に着目し「なぜこうした変化が起こったのだろう?」と疑問を持ち、考えを... 2021.08.15 未分類
未分類 じっちゃまに学ぶ「良い決算とは」【011】 結論:良い決算とは 「コンセンサス予想を上回る決算」である コンセンサス予想とは 各証券会社のアナリストが出した予想数値の平均 コンセンサス予想よりも実際の決算が上であれば良い決算。下であれば悪い決算。 ... 2021.08.02 未分類
未分類 じっちゃまに学ぶ「①営業キャッシュフローのよい会社を買え」【010】 今思うこと とにかく勉強だということ。あまりにも知らないことが多すぎる。今の時代は良い情報が無料で入手できる環境がある。取捨選択するスキルがもっとも大切。確度を上げるためにはやはり学ぶことに尽きる。周りのみなさんをみならって自分もコツコツ... 2021.07.19 未分類
未分類 NISA口座で米国ETFを買った【009】 買った銘柄と取得単価と株数 VTI 211.51USD × 1株 VYM 106.07USD × 1株 SPYD 40.99USD × 11株 HDV 98.31USD × 1株 そして、NISA枠のあまりで AT&a... 2021.05.31 未分類
未分類 マネックス証券で米国株取引をはじめるまでのあれこれ【008】 いざ開始しようとしたのが4月下旬でいまだに取引しておらず・・・ 今週末くらいからちょこちょこと米国ETFを買う予定です。 手続きを進めてわかったことをメモ。 為替手数料無料 これはありがたいですね。ただしキャンペーン中のため... 2021.05.10 未分類
未分類 emaxis slim 米国株式(s&p500) を楽天証券でつみたて購入した【007】 emaxis slim 米国株式(s&p500) を楽天証券つみたてNISA口座で購入する 以下の計算想定。あくまで以下は自分の把握のためのざっくりした計算ですのでご承知ください。 月々「33000円」×12年 × ... 2021.04.30 未分類
未分類 VOOかVTIかVTか【006】 VOOかVTIかVTか あとはこれだけです。 ど素人の考えたことを知るメモとしてどうぞ。 どのような状況になると差がつくのかを知りたい こちらだけは理解した上で投資したい。 構成銘柄などをしっかり把握していくことが一歩目になる。 ... 2021.04.28 未分類